2018年05月17日
随分前からこのフランスの代表的なお菓子ーフィナンシェを見かけたことがある。今まで作ってなかったのは、材料を見れば実にたいしたものがなくてそとみも普通からだ。
手元にある「マフィン型で焼くケーキとお菓子」に、またこのレシピが出てある。だから、それなりの価値があるから、世界に知られてると思って作ってみた。(実はちょうど余ってる卵白があるからだ)
バターとアーモンドパウダーがたくさん入ってるから、味は一定程度に想像できるもんだ。味見したら、驚くほどじゃないが香ばしくて美味しかった。この素朴な味を好む人も少なくないと思う。
変わることは簡単で、時には難しい。きっかけがきたら、君も掴めばいいなあ。
最近“Hot-Blood Dance Crew”ってダンスコンテストのバラエティをハマってる。
好きなアイドルたちが番組の先生を担任してるから見始まったが、だんだん興味を失った。
客観的に選手たちの表現を判定すべきものなのに、二組に分けられた先生たちは味方メンバーばかり褒めてあげる。みんなプロの先生として招かれたから、客観的に選手のダンスを評価すべきじゃないのか。チームのメンバーを可愛がるのは当たり前だが、感情的になるのは見っともない。4人共に先生と呼ばれる水準を見つからなくて、がっかりしてしまった。
技は人より劣るなら、勝敗だけに拘るのは先がない。
みんなもバカじゃないから、どっちの方がもっと上手か見極める人は多数だと思う。勝敗は全てじゃない、番組とコンテストが終わったら先はまだまだだ。
Peace and Love.
大好きな呉青峰💞も音楽のバラエティに出演するなんて、超楽しみ!!バラエティ固定ゲストの初デービュー。みんなも彼の素敵さを分かって欲しい!!!
2018-05-17